神奈川県立芦ノ湖キャンプ村
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164 Tel 0460−84−8279 Fax 0460−84−6489
※時間帯によっては、つながりにくいことが、あります。しばらくしてから、おかけ直し下さい。
(予約受付時間 午前9時〜午後5時の間) 平成13年4月1日現在
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/
●施設概要
この施設は、恵まれた自然環境の中で観光レクリエーション活動ならぴに、自然及び、人とのふれあいを通じ、ゆとりと潤いを、実感すると共に、自然の大切さを学ぶ為に、設置された、施設です。
箱根外輪山に囲まれた、標高730メートル、芦ノ湖北西部に位置し、鹿史、伝説に彩られた国立公園の豊かな、自然の中にあります。
宿泊施設として、アウトドア用にキャンプエリア・オートキャンプエリア、そして貸別荘タイプのケビン棟と3タイプがあります。
(ハンディキャップを、お持ちの方でもお楽しみ頂けるよう、ケビン棟の一部に車椅子専用施設を、設けてございます。)
日帰り施設としては、野外炊事場、バーベキュー専用ガーデン、食事・喫茶室の「山百合」などが、ございます。
●お願い
@施設内において、焚火・直火・打上花火・音の大きく出る花火・発電機等は、禁止です。
Aペット類の持込は、厳禁です。
Bテント等の野営道具は、ご持参下さい。
●お申込み方法
●神奈川県内在住・在勤者は、ご利用予定月の1年前の月の1日から、県外の方は6ケ月前の1日から、電話にて、受付ます。
●お問合せ・お申込みは午前9時から午後5時まで
Tel 0460−84−8279
Fax 0460−84−6489
●施設ご利用料金−1
ケビン棟 定員6名 1泊1部屋料金 (税込み)
期間 |
3連棟タイプ 1部屋 |
独立棟タイプ 1部屋 |
11月15日〜3月15日 |
15,750円 |
21,000円 |
3月16日〜7月19日 9月 1日〜11月14日 |
21,000円 |
26,250円 |
7月20日〜8月31日 |
26,250円 |
31,500円 |
チェックイン 12:00より チェックアウト10:00まで
ケビン棟設備・・・貸別荘タイプの宿泊施設です。
ベッド・寝具・浴室・水洗トイレ・キッチン・冷蔵庫・炊飯器・ポット・フライパン・鍋・やかん・包丁・まな板・おたま・しゃもじ・フライ返し・洋食器(大皿・中皿・カップ・コップ・フォーク・ティースプーン)等、用意してございます。
なお、洗面・入浴道具・寝巻類は、ご持参下さい。また、自炊の方は、調味料類、食材は、ご持参下さい。
※車で、お越しの際は別途駐車料を、頂戴します。
乗用車1日1台 520円
※ケピン棟まで、車両は入れません。ご注意ください。
施設ご利用料金−2
期間 |
電源無 |
電源付 1区画 |
11月15日〜3月15日 |
3,150円 |
5,250円 |
3月16日〜7月19日 |
5,250円 |
7,350円 |
7月20日〜8月31日 |
8,400円 |
10,500円 |
チェックイン11:00より チェックアト10:00まで
自動車の横に、テントが張れ、各サイトに、専用の水道栓と炊事用カマドを、用意してあります。
●日帰り・・・午前11時〜午後5時まで
1区画使用料・・・3,150円
別途、日帰りの場合は、お1人様105円のゴミ処理協力費を頂きます。
施設ご利用料金−3
キャンプサイト1泊1区画(税込み)
期間 |
1区画(4.5×4.5) |
通年 |
1,575円 |
チェックイン11:00より チェックアウト10:00まで
自動車は、駐車場に置いて頂き、徒歩移動にて、ご利用願います。(炊事は、共同炊事場の利用となります。)
●日帰り…午前11時〜午後5時まで
1区画使用料・・・1,050円
別途、日帰りの場合は、お1人様105円のゴミ処理協力費を頂きます。
※ 車で、お越しの際は、別途駐車料を、頂戴します。
乗用車1日1台 520円
その他施設ご利用料金ー4
バーベキューガーデン
・カマド1回1,575円(鉄板付)
・ご利用時間午前11:00〜午後3時まで
ゴミ処理協力費お1人様105円
・駐車料金普通車520円
・屋内ご利用の際は、1卓につき315円の燃料代が、別途かかります。
※ バーベキュー場まで、車両は、入れません。
研修ホール(きつつき)
・1時間1,050円(税込)
・ご利用時間午前9:00〜午後5時まで
※研修施設につき、球技等には、使えません。
駐車場料金
オ−トバイ |
1日1台 |
270円 |
乗用車 |
1日1台 |
520円 |
マイクロバス |
1日1台 |
1020円 |
大型バス |
1日1台 |
2020円 |
共同浴場
大人 |
1人1回 |
300円 |
小学生 |
1人1回 |
200円 |
幼児 |
1人1回 |
50円 |
※共同浴場は、夏季シーズン以外は、閉鎖期間が、ございます。ご注意下さい。
※洗面用具等は、ご持参下さい。
レストラン山百合
湖畔を、眺めながらのセルフサービススタイルのレストランです。朝食・夕食は予約制です。ご宿泊予定日の3日前までに、お申込み下さい。
朝食 (朝8:30〜)朝食セット840円(税込)
オムレツ・ポテト・ウインナー・パン・飲物・その他
昼食 (午前11:00〜午後2時)
カレーライス840円 牛丼セット630円 オムライス840円 その他
夕食(午後5時〜午後7時)
洋食Aセット 1,575円(1人前・税込み)
鶏肉料理・付け合せ・サラダ・その他
洋食Bセット 2,100円(1人前・税込み)
魚・豚肉料理・付け合せ・サラダ・その他
和食セット 2,100円(1人前・税込み)
刺身・煮物・焼物・煮魚・付け合せ・その他
特別料理
刺身舟盛 |
4〜5人分 |
10,500円 |
鶏唐揚 |
4〜5人分 |
2,100円 |
オードブル |
5品 |
5,250円 |
宿泊者専用バーベキューのご案内(ケビン棟ご宿泊者のみ)
ケピン棟でのバーベキューは各お部屋のテラスのみにてお楽しみください。また、機材(コンロ等)は防災上の問題から、当村の貸出品のみをご利用ください.コンロ等機材のお持込はお断りいたしております.
★ 貸出コンロご利用料金
1,050円(1基1回)(鉄板・ガスコンロ・燃料込み)
当村へバーベキュー食材をご注文頂いた方は、上記セットを、無料でお貸出いたします。
★共同炊事場カマド料金
お持込の食材を、共同炊事場のカマドで、調理される場合は、1カマドにつき525円(1基1回)を、頂戴いたします。
パ−ペキュー用食材のご案内
バーベキュー用食材のご注文も承っております。(ご利用の、3日前までに、ご予約ください。)
ラム肉コース/1人前945円(税込)
ラム肉スライス・モヤシ・キャベツ・人参・ナス・玉ねぎ・ピーマン・レモン・焼肉のたれ・おにぎり・箸・コップ
豚肉コース/一人前 1470円(税込)
豚肉ローススライス・フランクフルト・キャベツ・人参・玉ねぎ・ピーマン・ナス・しめじ・かぽちや・焼きそば麺・レモン・おにぎり・焼肉のたれ・箸・皿・コップ
牛肉コース/l人前 1890円(我込)
牛肉ローススライス・牛肉カルビ・フランクフルト・ミニハンバーグ・有頭エビ・しめじ・かぽちや・焼きそば麺・レモン・おにぎり・焼肉のたれ・箸・皿・コップ
※ 上記内容に関し、予告なく変更することがございます。
売店コーナー
フロント横には、酒類、ジュース等の自動販売機や各種飲料、土産物、菓子、キャンプ用品等をご用意した売店コーナーが、ございます。(生鮮食料品の扱いは、ございません。)
休憩所
自動販売機、雨天時対応のバーベキューコーナーがございます。
(燃料代別途、及び要予約制です。)
その他設備
レンタサイクル、観光用ポート(季節制)のご用意が、ございます。
レンタサイクル1時間 525円
観光用ボート 30分 500円
(ボートを釣りには、使えません。)
交通のご案内
●電車
JR・小田急線「小田原駅」より、箱根登山バスにて「湖尻桃源台」行きに乗車し、終点「湖尻桃源台」で下車。徒歩にて約10分.
・「小田原駅」より、バスにて、約80分。
・小田急「湯本駅」より、バスにて、約60分。
●乗用車
東名高速道路 御殿場ICより、国道138号線を、箱根方面へ。乙女峠を経由し、登りきったところの、トンネルを抜けて、最初の信号を右折。芦ノ湖・湯河原方面に向かう。
桃源台ロ−プウェイ手前を、芦ノ湖スカイライン方面に右折。進行方向左手に、施設入口が、あります。
●ロープウェイ
「小田原駅」より箱根登山電車にて、湯本駅経由で強羅駅へ。強羅駅より、ケーブルカーにて早雲山駅へ。早雲山駅より、口一プウェイにて桃源台へ。桃源台駅より、徒歩にて約10分です。